一関市立厳美小学校
ログイン
イチノセキシリツゲンビショウガッコウ
一関市立厳美小学校
学校からのお知らせ
全ての記事
全ての記事
カテゴリー
緊急連絡
不審者情報
連絡事項
学校行事
月別アーカイブ
2025年09月 (1)
2025年06月 (1)
2024年12月 (1)
2024年10月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (1)
2024年03月 (2)
2024年01月 (10)
2023年12月 (11)
2023年11月 (16)
2023年10月 (20)
2023年09月 (22)
2023年08月 (11)
2023年07月 (11)
2023年06月 (11)
2023年05月 (4)
2023年04月 (2)
1件
1件
5件
10件
20件
学校だより R7.No4~No6更新しました
投稿:
主担当1
(
09/01
)
厳美っ子 No4~No6 更新しました
1
2
3
4
5
>
…
127
広告
お知らせ
学校概要
学校行事
学校ブログ
学校だより
グランドデザイン・まなびフェスト
いじめ防止基本方針
アクセス
0
1
2
3
7
8
周辺学校のようす
猊鼻渓舟下りに参加してきました。(3年生)
(寒いけど・・・)柔道の授業が始まりました。
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)
詳しい内容をみる
ミオよ、わたしのミオ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
孤児の少年ボッセは、魔人に連れられ「はるかな国」へ。その国の王さまは、探し求めていた父だった。王子ミオとなったボッセは、残酷な騎士カトーと戦うため、友人ユムユムと愛馬に乗り旅立つ。現実世界で満たされない子どもの、別世界での冒険を幻想的に描くスウェーデンの作品。
リンドグレーン(著)
イロン・ヴィークランド(イラスト)
大塚 勇三(翻訳)
出版: 岩波書店
(1967年09月)
詳しい内容をみる
日本全国特急大百科 : 特急列車が大集合!
(推薦文:
東京子ども図書館
)
北海道から九州まで、JRをはじめ各社の特急列車を紹介する軽装の写真図鑑。運転席が高位置にあるJR東日本「あずさ」、丸窓が並び近未来的な南海電鉄「ラピート」等、鮮明な写真で個性的な特徴が見える。日本唯一の寝台特急や、絶景を走る観光特急等のコラムも。
旅と鉄道編集部(編集)
出版: 天夢人
(2019年12月)
詳しい内容をみる