学校ブログ
2月20日(火) 授業参観・家庭教育講演会・第2回学校評議員会議
今年度最後の授業参観と学級懇談会を行いました。併せて家庭教育講演会を開催し、「情報メディアとの上手な付き合い方」と題し、岩手県立生涯学習推進センター 主任社会教育主事 佐藤 真氏に講演をしていただきました。また第2回学校評議員会議を行い、評議員の皆様にも子どもたちの学習の様子を参観していただきました。3学期から各学級に配置された電子黒板を活用しながら、国語や社会、外国語の学習をする姿を見ていただくことができました。
2月19日(月) 6年生給食交流④
今日は3名の6年生が校長室を訪れ、一緒に給食をいただきました。今日の献立には「かみかみサラダ(スルメイカ、茎昆布、切干大根入りのサラダ)」があったので、咀嚼に時間がかかってお話ができないのでは、と案じていました。しかし、楽しく会話しながらも3人ともしっかりと食を進め、気が付けば完食していました。低学年の時の思い出や嫌いな食べ物、中学校での部活についてなど、意外な話も聞けてもっと話したいところでしたが時間となってしまいました。明日は授業参観日のため給食交流はお休みです。明後日が最終となります。
2月16日(金) 6年生給食交流③と薬物乱用防止教室
今日は3回目の6年生給食交流でした。今日の話題は、1~3年生までの思い出でした。特に1年生の時の話で盛り上がりました。よく覚えているものだと感心。あっという間に時間が来てしまい、デザートのリンゴはちょっと忙しく食べることになってしまい申し訳なかったです。
午後には6年生教室で、学校薬剤師さんによる薬物乱用防止教室を行いました。タバコやお酒、薬物についての害や依存の恐ろしさを分かりやすく教えていただきました。今問題になっているオーバードーズについても小学生の分かる範囲で、市販薬も本来の目的外には使用しないことや容量を守ることが大事だと教えていただきました。
2月15日(木) 6年生給食交流②
今日も6年生と一緒に校長室で給食をいただきました。今日のメニューは麦ごはん、牛乳、白身魚のフライとしっとりミルクおから、なめこの味噌汁、チョコプリンでした。好き嫌いがない子が多く、あっという間に完食でした。校長室ではお替りできないので、ちょっと物足りなかったかも。今日の話題は中学校での部活や頑張りたい教科でした。数学を頑張りたいという子が多かったです。
2月14日(水) 中学校の先生と英語学習(6年生)
今日は、お隣の厳美中学校の岩渕先生に来ていただき、6年生に英語の授業をしていただきました。初めはちょっと緊張気味だった6年生でしたが、岩渕先生のフレンドリーな雰囲気とテンポの良い授業にすっかりなじんで、「好きなもの」や「できること」などの英語でのやり取りを、友達や先生方とたくさんすることができました。最後は、中学生の英語スピーチの様子を見せていただき、楽しいことから難度の高いことまで中学校では学習することを教えていただきました。4月に歌うという英語の歌もみんなで歌いました。聞いたことのある曲だったので結構歌えている子もいました。中学校での英語の学習、きっと楽しみになったことと思います。